呼吸療法認定士

呼吸療法認定士は更新制⁉~最新知識をアップデートしましょう~

今回は呼吸療法認定士の更新制に関する記事です。

過去に頑張って3学会呼吸療法認定試験に合格してもそれだけでは終わりません。

一定期間中(5年間)に指定の研修を受けたり、学会発表などをして自己研鑽し更新に必要な点数を取得する必要があります!

そんな僕は対面方式での研修会に参加してきましたので、その内容と更新に必要な手続きなどを記事にしました!

【結論】認定更新に必要な点数は50点!!

改めて、、、呼吸療法認定士というのは

・一般社団法人 日本胸部外科学会
・一般社団法人 日本呼吸器学会
・公益社団法人 日本麻酔科学会

3学会から構成される認定資格になります。

そのため、学会の認定にとどまるものであって、ご自身が所属している臨床現場での業務の拡大や業務独占・名称独占などにかかわるものではないです。

あくまでも各個人のスキルアップを認定する資格になります。

ちなみに、呼吸療法認定士の資格取得に関しては、過去の記事をご覧ください

そして、この認定資格を取得したあとも生涯教育を促進する目的で更新制度を設けています。

その更新に必要な点数は「50点」になります。

期間としては認定資格を取得した年から5年間になります。

詳しい内容は専用のホームページをご参照ください↓↓↓

医療従事者向け講習会・試験|公益財団法人 医療機器センター (jaame.or.jp)

公益財団法人 医療機器センター 「新規申請および認定更新に必要な点数取得基準」

【確認】マイページを確認しましょう

せっかく呼吸療法認定資格を取得したのにも関わらず、やってはいけないのが、、、

うっかり更新期限を過ぎてしまって、資格が失うことですね笑

あとは、資格取得から5年目になって更新期限がギリギリだと気づき、焦ってタイトなスケジュールで講習会などに参加することなど、、、

本来の知識やスキルをアップデートとしての生涯教育をするためではなく、

50点のポイントを取得するための講習会参加が目的になってしまいます。

そうならないためにも事前に専用のマイページを開設して、ご自身の更新期限や取得点数などの条件を確認しましょう。

マイページの開き方は、、、

①医療機器センターのホームページをアクセス https://www.jaame.or.jp/

②医療従事者向け講習会・試験をクリック

③3学会呼吸療法認定士をクリック

④現在呼吸療法認定士 有資格者の方をクリック

⑤3学会呼吸療法認定士マイページ

そうすると、認定証に記載されている登録番号と設定したパスワードを入力してログインします。

そしてたら、個人情報満載のマイページへアクセスできます。

しっかりと有効期限が表示されており、ページ内には事務局からのお知らせも掲載されています。

そこには、、

「認定更新期間は2025年の4月から9月です。前倒しのお手続きはできません。期間になりましたら詳細をこのページでご案内いたします。」

とのことであり、個別での更新時期について案内がありました。

ぜひぜひご自身でチェックしてみてください~

【方法】点数取得の方法は多様である

有資格者にとって比較的難易度の低い点数取得方法としては、ざっくり2つあります。

・指定の講習会やセミナーを複数回受講して点数を積み重ねる

・学会主催のeラーニングを受講する

この2つが、受け身的な感じで点数を取得できる方法です。

その他の点数取得方法としては、、

・学会の認定している学術誌への論文発表

・認定学会への参加や演題発表

・講習会の講師や座長など

プレゼンターとしてのハードルが上がるほど、獲得できる点数も高いです。

詳細はホームページをご覧ください↓↓↓

医療従事者向け講習会・試験|公益財団法人 医療機器センター (jaame.or.jp)

医療機器センター 認定更新に必要な点数取得基準

まぁ、最終的には救済措置のeラーニングが開催されますので、しっかりと受講しましょう笑

ですが、eラーニングは受講料金が12.000円とやや高く、定員は4.000名と制限されています。

また、講義科目は13項目あり1科目につき50分講義となっています。

eラーニングの受講期間は1ヶ月間であり、これは忙しい医療従事者にとってはありがたいですね。

3学会合同呼吸療法認定士認定委員会|医療従事者向け講習会・試験|公益財団法人 医療機器センター (jaame.or.jp)

医療機器センター 認定更新のための講習会(2024 年)eラーニング

【研修】沖縄呼吸ケアセミナーに参加しました

そんな僕は呼吸療法認定資格を取得して2年目に対面方式の沖縄呼吸ケアセミナーに参加しました!

このセミナーは委員会が審査して適正と認めた講習会であり、これは各都道府県別にリストがあります。

医療従事者向け講習会・試験|公益財団法人 医療機器センター (jaame.or.jp)

医療機器センター 委員会が審査して適当と認めた講習会

ちなみに沖縄県では以下の2つになります。

・沖縄呼吸ケアセミナーNPO法人 沖縄呼吸ケア研究会 – orcm ページ! (jimdofree.com)
・うふいちセミナー沖縄呼吸療法士ネットワーク・うふいち道場 (grupo.jp)

講習会、セミナーに参加したときの点数取得の条件としては、以下の通りですね。

半日講習の場合12.5点
1日講習の場合25点
講師として講義した場合30点

今回は、沖縄呼吸ケアセミナーが主催した1日講習に参加しました。

会場は沖縄産業支援センターでした!!

150名ほど入る大ホールでの講習会でしたね。

講義のスケジュールとしては、10時スタートのお昼休憩を挟んでの16時30分までの4部構成でした。

だいたい1部あたり50分程度の講義でしたね。

講義内容に関しては、門外不出ですので、このブログで公開することはできません笑。

が、内容を僕なりに理解したところを別の記事でアップしたいと思います。

まあ、そんなこんなで朝から夕方までしっかりと講義を受けることで25点の参加証明書を獲得できました。

まずは複雑多様化していく呼吸療法をアップデートしていき、認定資格に意味を見出して行きたいと思います。

認定資格の価値を高めていくのは自分次第ですね。

ABOUT ME
ganeyan
リハビリ関係の仕事で作業療法士(OT)をしています。 リハビリ関係の資格勉強に関することやマネジメントなどを勉強し発信できたらと思います!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA